旧:あなたのスイッチを押すブログ
HOME » 未分類 » Entry
今からでも間に合う20代にしておきたい17のこと
2011.07/05 (Tue)
重要なお知らせ
-
ブログ移転のお知らせ!
▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!!
http://bamka.info
▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!!
http://feeds.feedburner.com/bamka
人生を後悔せず豊かに充実して生きて行くために必要な、20代に是非ともしておいた方が良い17個の事柄について教えてくれます。
若いから、人生を失敗したくないと考えつつ、じゃあ何をどうすれば人生を謳歌できるのか迷ってしまう。足を止めて考えては見るものの、行動して得た経験値が少ないから、なかなか答えなんか出てこない。
そんな時に、一つの指南書として役に立つ本かと思います。
![]() | 20代にしておきたい17のこと (だいわ文庫) (2010/04/09) 本田 健 商品詳細を見る |
20代にしておきたい17のこと
1) 人生最大の失敗をする
2) 大好きなことを見つける
3) 一流のものに触れる
4) 人生を100%楽しむ
5) 死ぬほどの恋をする
6) 一生付き合える親友を見つける
7) 両親と和解する
8) 自分のルーツを知る
9) 才能のかたちを知る
10) 専門分野を持つ
11) メンターを探す
12) 人生が変わる本と出会う
13) 質問力を鍛える
14) お金と時間の管理を学ぶ
15) 没頭できる趣味を持つ
16) 異文化に触れる旅にでる
17) 運について学ぶ
この中でも、私が特に印象を受けた項目3つについて話そうと思います。
1.人生最大の失敗をする
20代に失敗するメリットは、大きく3つある。
一つに、時間が残っている事。
一つに、立ち直れる事。
最後の一つに、吸収できる事、
若いからこそ、失敗したとしてもやり直しが出来る。そのための時間は、これからいくらでもある。
また、背負う物も失う物も少ないのは、生きた時間が短い若いうちだからこそ。
だからこそ、立ち直る事が簡単だ。
そして、若いからこそ失敗から学んで、次に活かす事ができる。
これらは歳を重ねれば重ねるほどに難しくなっていく。
「人生で一番若い日は、今日だ。始めるなら、若いうちに始めよう。」
2.一流のものに触れる
人は、自分の周りの影響を受け続ける。これは自分が意識するしないを関係なしに、そういうものだと決まっている。エネルギーはもらい続けるのだ。
だから自分がどういう人間になりたいかを考えるとき、同時に「どういう人間と付き合って行きたいか、どういう物に囲まれていたいか」を考える事も、とても重要だと思う。
友人・親友・メンター・そして一流と呼ばれる人や物。
こういう物を、若いうちから意識して生きていると、人生において財産と呼べる物が多く手に入るようになると思うのです。
3.才能のかたちを知る
若いうちから、自分の才能に気づいている人は少ないと思う。そんな物が自分にあるかどうかも疑わしいのが、20代だ。
それは何故か?
それは、経験が少ないからだ。
今までの自分の人生における「成功体験」と呼べる物が少ないから、自分の才能がわからない。だから、いろんな事に自分から足を突っ込んで、経験していくべきだと思う。好き嫌いの判断は、それからつけていくんでも遅くはないさ。
変に大人ぶって、悟ったように振舞うのではなくて、まずは体験してみる。そしたら、好きな物は好き、嫌いな物は嫌いと、肌で感じていく事が大切。
そしてその中から、自分の人生における使命だと思えるような、「身が焦がれる程の情熱を注いで、引きちぎれる程努力したい」と思える事が見つければいい。それが、自分の向き不向きを見極めるコツだと思う。
ただし、正しいか間違いかで判断をしてはいけない。
自分に対して、それは可能性を狭めてしまう。
そして他人に対しては、それはアドバイスや助けにはならない。
何故なら、その判断はその人がするべきものであって、貴方が決める事ではない。
10人いれば10個の真実が存在するのですから。
全部で200ページ程の薄い文庫本です。
是非手に取って、気軽な気持ちで読み始めてみてください。
意外とのめり込んで、気持ちの高揚を感じられますよ♪
![]() | 20代にしておきたい17のこと (だいわ文庫) (2010/04/09) 本田 健 商品詳細を見る |
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
もしこの記事を気に入っていただけたら、シェアをして頂けると嬉しいです。
スポンサーサイト
