旧:あなたのスイッチを押すブログ
HOME » Life Switch » Entry
【無料】お手軽LifeLogツール「Patchlife」がスゴく便利
2011.06/21 (Tue)
重要なお知らせ
-
ブログ移転のお知らせ!
▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!!
http://bamka.info
▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!!
http://feeds.feedburner.com/bamka
これはメチャクチャ便利なLifeLogツールを見つけたのでご紹介します!
それが、「Patchlife」。
Twitterをはじめとする外部サービスをまとめて取り込んで、カレンダー上に一覧表示してくれます!
驚いたのは、その対応サービスの多さ!
コレさえあれば、意識せずにLifeLogを記録していけます!
「日記はもう必要ないのかもしれない!」ってぐらい感動して、現在わたくし利用中でございます!
無料ですし、これは使わない手はないですよ!

■なにができるの?
Twitter・Facebookなどの記録を全部まとめてカレンダー上に表示してくれるサービス。
百聞は一見にしかずってことで、スクショを貼ります!

左がカレンダーで、右がその日の活動履歴。
活動履歴は、時系列順に表示してくれます!
左のカレンダーに、色分けした四角がいくつかありますね?
これが、各外部サービスでの活動回数です。
例えば、薄い青であればTwitterですし、茶色はInstagramです。
■対応している外部サービスは?
・Flickr
・Foursquare
・Posterous
・Tumblr
そして、ブログのRSSも取り込んでくれます。
わたしは自分のブログのRSSを登録していて、更新が分かるようになってます!


■使える環境は?
インターネットさえ繋げれば、ウェブサービスとして使えます。
また、iPhoneアプリは無料で使えます。

残念なのは、まだiPadアプリは出てないこと。
これはもう少ししたら対応してくれるんじゃないかと、淡い期待を抱いております!
■iPhoneでの設定
iPhoneでは、取り込む外部サービスの選択はできません。閲覧をするのみです。
ですので、まずはインターネットから「Patchlife」に行き、セッティングからフィードの登録をしてください!
起動画面はこんな感じ。
とてもシンプルで、カレンダー表示と、一日の記録の閲覧の2つです。


またiPhoneでは、Twitterなどに記載されたリンク・URLにジャンプすることができません。
これが少し残念なのですが、これも今後の対応に期待しましょう!
いかがでしょうか。
特に難しい設定なども必要としないですし、連携できるサービスも豊富。
LifeLogツールとしては最適かなぁと思って、最近使いはじめました。
意識しないでその日のできごとがまとめられていくのは、ちょっとした快感ですよ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
もしこの記事を気に入っていただけたら、シェアをして頂けると嬉しいです。
スポンサーサイト
