旧:あなたのスイッチを押すブログ
HOME » ガジェット » Entry
MacBook Air 11インチにジャストフィットする「バッグインバッグ」は無印良品でお安く買える。
2012.07/12 (Thu)
重要なお知らせ
-
ブログ移転のお知らせ!
▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!!
http://bamka.info
▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!!
http://feeds.feedburner.com/bamka
ごきげんよう。ばんか(@bamka_t)です。
カバンの中身を、毎日いちいち入れ替えるのは面倒です。忘れ物の原因にもなりますしね。
そこで、「バッグの中に小さなバッグを入れる」という考え方。これが最近流行りだと言うのです。「そうなのか〜」程度に思っていて、ふと無印良品に立ち寄ったら、とても惹かれる一品に出会いました。
なんで惹かれたか。それは、MacBook Airの11インチモデルがピッタリ収まるサイズだったからです。しかも、値段も¥2,000と安かった。
今日は、そんな無印良品のバッグインバッグを紹介しようと思います。

▼商品概要はコチラから。
■MacBook Air 11インチにピッタリのサイズ
私としては、最大の魅力でした。ホント「MacBook Air 11インチのために作られたのではないか?」と思えるほどにピッタリなのです。
ファスナーがついており、網目状になっているポケット。ご覧のとおり、MacBook Air 11インチがピッタリと収まっております。
▼ファスナーが付いていてパソコンを入れるポケットになっています。

▼MacBook Air 11インチがピッタリ!

このフィット感が個人的にとても気持ちよかったのです。
■ポケットはマジックテープで取り外し可能。縦でも横でも使える。
さて、では当バッグの詳細についてお話しします。
このバッグには、ポケットが4つ付いています。大きいポケットが2つ、小さいポケットが2つの、計4つです。
▼ポケットは取り外しが可能。自分の好みでポケットの場所を移動させられます。

ポケットが取り外せる。この特性があるため、このバッグ自体を縦で使うこともできるし、横にして使うこともできます。取っ手が2つ付いているのも、このためです。
▼縦の場合

▼横の場合

また、当バッグは薄くて軽い。これならカバンの中に入れても、大きく嵩張ることもありません。
▼MacBook Airとの厚さ比較。

■小物の出し入れが要らないのは面倒くさがりの強い味方
バッグインバッグの最大の魅力は、「コレ自体をバッグに入れて持ち運ぶ」という点です。
つまり、このバッグの中身は変えない。これを取り出して、他のバッグに入れ替える。これだけで済むのが最大の魅力です。
私の場合、軽く見積もっても以下のアイテムを常時持ち歩いています。
・Pocket WiFi
・外部バッテリー
・コード各種
・MacBook Air用の充電コード
▼

これらを、外出の度に出し入れしていれば、間違いなく抜けや漏れが起こります。特にコード関係は「あれ?あのコード入れたっけ?」ってことが起こり得ます。
忘れ物を防ぐためにチェックリストを活用している方もいらっしゃるでしょう。ですが、そもそも持ち物を入れ替えなければ忘れ物は発生しないのです。
■あとがき:お手頃価格で衝動買い
目的もなく、ふらっと地元の無印良品に足を踏み入れて、偶然見つけた一品です。
特に前から欲しかったものではありませんが、見た瞬間に「コレは超便利だ!」と感じとりました。
バッグによってはポケットが少なくて、小物が全然収納できないものもあります。そういうときの解決策としても、このバッグは重宝しそうですね。
価格も安いので、後悔する買い物にはならないかと思いますよ。
それでは、今回はこのあたりで。
▼
from your @bamka_t
■関連エントリー
◇他人のカバンの中身は気になるものですね。【企画:かばんの中身紹介】 #私の持ち物
◇iPad1と2を買っては手放した私が語る。iPadの魅力と不必要な理由。
◇AppleStoreを超える楽しさ。品揃えが普通じゃないよ。Kitcutに行ってきたらニヤニヤがとまらない。
スポンサーサイト
