旧:あなたのスイッチを押すブログ
HOME » GTD » Entry
【GTDをもう一度 vol.0】できている気になっているけど、しっくりこない。ならば一緒に組み直そう。
2012.06/09 (Sat)
重要なお知らせ
-
ブログ移転のお知らせ!
▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!!
http://bamka.info
▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!!
http://feeds.feedburner.com/bamka
私も「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」を読んで以来、GTDを踏襲しながらタスク管理を行ってきました。
でも、なんとなく出来ている気になっている自分がいます。何かしっくりこない。腹に落ちずに、モヤモヤした感じ。こんなわだかまりを残したままです。
そこでもう一度、一からGTDを見つめ直すことにしました。運用の仕方や使用するツールなどを、もう一度勉強し直すことにします。
これから数回に渡って、一歩ずつ順番に構築していこうと思います。

■GTDで使うツール
GTDを運用するにあたって、私の環境や使うであろうツールを、予めお話ししておこうと思います。まだ暫定的であり、他のツールを使ったり、紹介したものを使わなかったりはあると思いますが。
◇MacBook Air
MacBook Air 13'。私のメインマシン。iPadを手放した今、外出先でも必須の相棒です。
◇iPhone
いつも手元にiPhone。タスクを手軽に確認するときに使います。
◇ほぼ日手帳カズン
私のメインの手帳。週の予定を構築したり、今日のタスクのリストアップなんかに使います。
◇Evernote
GTDにおける、資料の保管庫として使用予定。
◇Toodledo
メインのタスク管理ツールとなります。Macの場合はウェブで、iPhoneの場合は純正アプリを利用します。
◇Googleカレンダー
私のスケジュール管理のメインツール。Macならウェブ上で、iPhoneならWeekCalendarを使用しています。
◇GoogleDocs
Googleが提供する、ウェブ上で使用できるOfficeです。主にはエクセルを使用していくことになると思います。
だいたいはこんなところでしょうか。あとは、その時折々での利便性を考えて、変化させていくことになると思います。
■あとがき
GTDにつまずいてしまった方へ。
もしいらっしゃいましたら、一緒に作り直していきましょう。積み上げた積み木を、新たに組み直すが如く。
一からのリスタート!
from your @bamka_t
■関連リンク
スポンサーサイト
