fc2ブログ

WindowsからMacに切り替えたとき、私が一番驚いたこと。電源は切らなくて全然OKなのです。

このページのトップへ
 後から修正や削除ができます。
 管理人への非公開コメントとして投稿。

失礼ながら、Windowsも今時はスリープ運用が普通のようですよ。
Windows95/98時代からの習慣で、今でもシャットダウンする人も少なくはありませんが。

Comment by: -  | 2012年 06月08日 | 編集

記事の内容がなんともふわっとしとるなw
こういう人はmac好きになるでしょうそりゃ

Comment by: -  | 2012年 06月09日 | 編集

ばんか
‏@bamka_t

@xideon メモリ開放とかしてると、全然気にならないですね!

Comment by: さとう  | 2012年 06月09日 | 編集

Re: タイトルなし

おぉ〜!そうなんですね!そいつは初めて知りました♪
それでもシャットダウンしている人も多いんですね。なんかもったいないですねw

> 失礼ながら、Windowsも今時はスリープ運用が普通のようですよ。
> Windows95/98時代からの習慣で、今でもシャットダウンする人も少なくはありませんが。

Comment by: bamka_t  | 2012年 06月09日 | 編集

Re: タイトルなし

テキトーがモットーですからw
むしろ、堅苦しい人生なんて嫌ですよw

> 記事の内容がなんともふわっとしとるなw
> こういう人はmac好きになるでしょうそりゃ

Comment by: bamka_t  | 2012年 06月09日 | 編集

>兄貴のススメによってiPhoneを買い
> そこから今に至るまでの5年間強

iPhone発売されてから5年間強もたってるっけ?
日本では発売されていない初代iPhoneを買ったのかな?

いずれにしろ、はてブにはろくでもないサイトが出るな・・・

Comment by: あつのすけ  | 2012年 06月09日 | 編集

NT系は昔からそんなかんじですよ

Comment by: -  | 2012年 06月09日 | 編集

>「電子機器で通常故障>が発生する確率が一番>高いのは、電源の投入>時。なので、オンオフ>は
>極力少ないほうが良い>」という意見もありま>す。


はじめまして。
上記の文章についてのソースなどを教えていただければ幸いです。
小生、精密機器に携わる仕事をしており、参考にしたいと思ったもので。
電源を入れることによって内在する不具合が表面化する、のではなく、電源を入れる行為自体が故障の原因という意味で書いておられるのですよね?

Comment by: まちゃあき  | 2012年 06月09日 | 編集

まっくにしたらぜんぶうまくいったよ系の記事はネガキャンでしかないと思います。

Comment by: さだ  | 2012年 06月09日 | 編集

これはひどい。

「単にMacが好き」という記事ならいいと思う。
私もMac持ってるし、6/12に新製品発表されることを期待してる。
「単にスリープ運用は便利だよ」という意見なら理解できます。
でも、無理やり理由を付けてるから、おかしな記事になる。

1)スリープの便利さについてWindowsとMacの差があるわけではない
2)故障については、温度変化と駆動部品の起動負荷が一番の原因だから電源OFFもスリープも大差ない
3)引用元記事の書き方も大袈裟。
  「トラブルになりそうなメモリ消費などを処理」ってなに?
  昔のMacOSに無かったメモリ保護のこと?
  ガベージコレクターが動作してメモリ回収したってこと?
  どちらにしても、独自の優れた機能があるわけではない。

だから
> 記事の内容がなんともふわっとしとるなw
> こういう人はmac好きになるでしょうそりゃ
こんなことを言われてしまう。(しかも、筆者の返信コメントもひどいね。)
イメージだけ先行して、理由になってない理由を書いちゃうから。

Comment by: -  | 2012年 06月09日 | 編集

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Comment by: -  | 2012年 06月09日 | 編集

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Comment by: -  | 2012年 06月09日 | 編集

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Comment by: -  | 2012年 06月09日 | 編集

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Comment by: -  | 2012年 06月09日 | 編集

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Comment by: -  | 2012年 06月09日 | 編集

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Comment by: -  | 2012年 06月09日 | 編集

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Comment by: -  | 2012年 06月09日 | 編集

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Comment by: -  | 2012年 06月10日 | 編集

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Comment by: -  | 2012年 06月13日 | 編集