旧:あなたのスイッチを押すブログ
HOME » iPhoneアプリ » Entry
【奨App #9】起動するだけで動画撮影が始められるスピードアプリ。カメラはスピード命【15秒-動画カメラ】
2012.04/24 (Tue)
重要なお知らせ
-
ブログ移転のお知らせ!
▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!!
http://bamka.info
▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!!
http://feeds.feedburner.com/bamka
【読了時間:約2分】
写真や動画は、スピードが命。
野良ネコのスナップを撮ろうとして、カメラを構えようとしている間にベストショットを逃してしまった経験、ありませんか?
私はよくあるのです。そういうときには、なんとも言えない残念感があるものです。
撮りたい景色は、いつまでも同じとは限りません。むしろ刻々と変化していきます。
その一片を確実に手に入れるためには、なんと言っても初動のスピードが命なのです。
そこで、動画を撮影するさいにはこのアプリがオススメ。このアプリを超えるスピードは他にないのではないだろうか。
■アプリ概要:なにができる?
15秒 - 動画カメラ 1.3.3(¥85)

現在の価格: ¥85(サイズ: 1 MB)
販売元: Tandem Systems - Tandem Systems, Inc.
リリース日: 2011/06/10

現在のバージョンの評価:




全てのバージョンの評価:






■オススメ度:★★★★★
主には「15秒」という短い時間をサクっと撮影するためのアプリです。ですが、もちろん時間無制限に撮影することもできます。
15秒での撮影は、以下のようにモードが分かれています。
◇撮り始めから15秒撮影するモード
◆動画を撮影して、最後の15秒を残すモード
◇撮影した動画を15秒に伸縮するモード
◆フロントカメラによる15秒撮影モード

また、撮影した動画をその場で確認することもできます。いちいちアプリを終了する必要はありません。
そして、PictShareとの連携もあります。撮影し終わったら、すぐにPictShareを起動して、他のサービスにアップロードすることが可能。


いろんな面でスピードを追求しているアプリですね。
そしてなにより嬉しいのが、「起動したら動画撮影を開始するモード」があるところ。
■奨ポイント:起動すれば動画を撮り始められる
冒頭にもお話したとおり、動画の撮影はスピードが命です。
そんなとき、普通のカメラアプリだとどうしても時間がかかってしまう。
カメラを起動して、そして動画モードに変更する。このステップが面倒ですし、動画モードにするのに少しiPhoneがもたつくのも気にかかります。
これでは狙った対象を動画におさめるのは難しい。
そこでこのアプリ。
このアプリでは、「起動後に自動録画スタート」という設定ができます。
つまり、アプリを起動すると、そのまま動画の撮影が始まるのです。


これが超速い。アプリの起動も割とサクっとしているので、狙った絵を撮ることができます。
撮影を開始するモードは、最後にアプリを終了したときのモードです。
つまり、15秒モードでアプリを終了していれば、次の起動も15秒モードです。無制限モードであれば、無制限モードから始めることができます。
15秒という時間の制限がイヤな人にも活用できるような設計ですね。
■ココがちょっと残念
フロントカメラを使用した撮影は、15秒モードしか用意されていません。
長時間フロントカメラで撮影する場合は、純正カメラの動画撮影を利用した方がよさそうですね。
これも無制限に撮影ができたら嬉しいなぁ。
■関連リンク・アプリ
▼最高速で写真を撮るためのTipsはコチラ。
【iOS5.1】いつでも1秒以内にカメラで撮影する方法。もうアプリの起動すらいらない。 / あなたのスイッチを押すブログ |
■あとがき
撮影したい瞬間というのは待ってはくれません。いかに速くカメラを構え、被写体を捕まえるかがとても大切です。
デジカメを用意するのでは時間がかかりすぎる。そんなときにiPhoneを利用するのはとても便利。
ただ、そのiPhoneが遅くては意味がありません。
動画撮影に関しては、このアプリは超速い。ぜひともホーム画面に置いておいて、被写体を逃さないようにしたいですね。
from your @bamka_t
わたしのスイッチを押すモノ達 【始めました】心踊った記事を集めるTumblrブログ |
スポンサーサイト
