旧:あなたのスイッチを押すブログ
HOME » ブログ » Entry
開設「わたしのスイッチを押すモノ達」。私が心打たれたモノをTumblrにまとめて参ります。
2012.03/17 (Sat)
重要なお知らせ
-
ブログ移転のお知らせ!
▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!!
http://bamka.info
▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!!
http://feeds.feedburner.com/bamka
彼は悩んでいた。
「自分はいつも、誰かのスイッチを押すような記事を書いていたい。
しかし、自分のスイッチを押してくれた事もまた、誰かのスイッチを押せるのではないか」と。
そして、彼はそれを行動に移した。
こうして「わたしのスイッチを押すモノ達」はできあがったのです。
わたしのスイッチを押すモノ達 |
■開設「わたしのスイッチを押すモノ達」
この度、Tumblrにて新たなブログを起ち上げました!
ここは、私が心打たれた記事やツイートがまとめられていきます。
今までもTwitterではちょいちょいご紹介はしてきました。ですが、それだけでは勿体ないということで、これらをまとめられる場所を作ることにしたのです。
それが、Tumblrであり、ブログ「わたしのスイッチを押すモノ達」です。
めんどくさがりの友「ifttt」と「Taberareloo」
さて、新たにブログを開設しましたが、手間を増やしてまで2つのブログを更新はできません。めんどくさがりな私ですし、なによりそんな時間も取れません。
そんなときに超助かるのが「ifttt」というウェブサービスと、Chromeエクステンション「Taberareloo」です。
iftttは、今までの何度が登場しているサービスですね。何かのアクションをトリガーとして、もうひとつのアクションに繋げてくれるサービスです。
「わたしのスイッチを押すモノ達」では、Twitterにスターを付けたらそれがトリガーアクションとなり、Tumblrへ投稿してくれます。

Taberarelooは、Google Chromeのエクステンション。はてブやTwitterやTumblrなど、各種サービスへのリンク投稿を一括でやってくれるのです。
もともと私は、気になった記事をEvernoteに入れるついでに、TwitterやGoogle+にリンク投稿をしていました。それをTumblrにも投稿するようにしただけですので、手間は全然増えていないのです。
※参考リンク:Evernoteへの保存とTwitterへの共有をいっぺんに。Taberarelooで超時間短縮。 / あなたのスイッチを押すブログ
これらを使えば、何一つ手間を増やすことなくブログを更新していけるって方策です。
今まで放りっぱなしになっていたTumblrが、このたび息を吹き返しました。
このキッカケをくれたのは無二の親友いとーちゃん (@saiut)。
前回飲んだ時に「Facebookページには、自分の気になった記事なんかも更新フィードに載せてるぜ!」という言葉にヒントを得たのです。
それを少し応用した形が、今回の「わたしのスイッチを押すモノ達」です。
いとーちゃん!ありがとう!そして、ありがとう!!
from your @bamka_t
わたしのスイッチを押すモノ達 |
スポンサーサイト
