旧:あなたのスイッチを押すブログ
HOME » Life Switch » Entry
日記を書くならテンプレートを作ろう。4行日記とえばろぐのススメ。
2012.02/19 (Sun)
重要なお知らせ
-
ブログ移転のお知らせ!
▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!!
http://bamka.info
▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!!
http://feeds.feedburner.com/bamka
でも、@jmatsuzakiさんも言っているように、日記を書くという習慣は、それはそれは大切なことらしいのです。
さて、そんなめんどくさがりな私は、どうやったら日記を書き続けられるでしょうか。
また、やるからには小学生みたいに「朝起きて、夜寝ました」みたいなことは書きたくない。(いきなり書き始めたら私はこうなりそうで怖いww)
そんな時に、過去のウェブクリップを見返してたら、いいものを見つけました。
それが、わかったブログでネタに挙がっていた「4行日記」です。
■4行でイイ。型が決まってるからイイ。
日記が難しい理由は、今日という壮大な一日を、いきなり文章で書き連ねようとするところです。
それこそ、朝起きてから夜寝るまで、自分が経験したことすべてを記録しようとする。すると、途端になにを書いていいのかわからなくなってしまう。
そりゃ太平洋にいきなり船を漕ぎ出してもねぇ。それで上手くいくのは、どこぞの麦わらぐらいなもんです。
じゃあ続けるために、なにが大切か。それは、
1:ダラダラ長く書く必要がない(時間をとらない)
2:ある程度のフォームがかたまってる
こんな2点が個人的には超大事。
そして、この望みを叶えてくれるのが「4行日記」です。
これは文字通り、日記を4行で書くというもの。たった4行だけ?と思うかもしれませんが、それぞれの行に新見があるのがポイントです。
1行目 【事実】 その日にあったことや自分がやったことを書く
2行目 【気づき】 その事実を通して気づいたことを書く(反省する)
3行目 【教訓】 その気づきから導き出されたことを教訓としてまとめる(次の行動の目標を作る)
4行目 【宣言】 その教訓を活かして、できている自分の姿を描く(イメージを描く)
ある程度のフォームができていて、あとはそれに合わせて書いていけばいい。単純・カンタン・私好み!
そして、これまた絶妙に「自分の頭をひねって、考える必要がある」というのが、ログという観点から見ても役立つ日記になりそうです。
■テンプレートを作っておけばいいじゃない
「よっしゃ!じゃあ書くぞ!」と思っても、私は小指サイズの石につまずいただけでモチベーションが奪われてしまう。これがめんどくさがりの性分なのです。
そこで、予めフォームを作って、いつでも日記を書きやすい体制を作っておきましょう。
Evernoteであれば、こんな感じで「4行日記テンプレート」ってノートをつくっておきます。
そして実際に書き込みをする際は、このノートをコピーを作成してから使用します。
また、いちいちこのノートを探すような手間はつくりたくない。そこで、このテンプレートはお気に入りバーに登録しておきます。

これで、思い立ったときに、すぐに日記を書き始めることができるのです。
iPhoneならえばろぐが相性抜群
きっと、日記を書きたいと思うタイミングは、急にやってくることでしょう。それはもちろん、パソコンの有無に関わらずです。
外出先で書きたくなったらどうするか。私はえばろぐを使用しています。
えばろぐは私のライフログには欠かせないアプリの1つです。


カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Tea Leaves, LLC. - Tea Leaves LLC.(サイズ: 3.6 MB)
全てのバージョンの評価:




予めテンプレートを作成しておき、実際のノートの作成はそのテンプレートに沿って書いていくだけでいい。めんどくさがりな私にうってつけのアプリとなっております。
今回の4行日記であれば、こんな感じのテンプレートを作っています。

記入欄は単純に4つ。そして、発想のトリガーとなる質問をそれぞれ入れてあります。
実際に書くときは、この質問に答えていくだけで、カンタンな日記になってしまう。なんとも素晴らしい仕組みなのです。

習慣を続けるためには、なるべく単純化したほうがいいです。
行動へのステップが多ければ多いほど、自分のモチベーションポイントを削られていくのです。いわゆるMPですね。
これって、効率化とも少し違うんですよね。
効率化は、各ステップを短縮することに注力しますが、単純化はステップそのものを削りとります。
自分にとって良い習慣は、なるべく単純にして続けていきましょう!
from your @bamka_t
-P.S-
◇習慣については、松崎さんのこの記事を参考にしました。
私がこの半年で身につけた”良”習慣ベスト10!!
◇4行日記についてはこちらがかなり参考になります!
日常からネタをひねり出す「4行日記」のススメ
◇えばろぐについてはこちらをどうぞ!
めんどくさがり屋な私のEvernoteライフログ事情。ログは感情の変化に絞ることにした。 / あなたのスイッチを押すブログ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
もしこの記事を気に入っていただけたら、シェアをして頂けると嬉しいです。
スポンサーサイト
