旧:あなたのスイッチを押すブログ
HOME » Evernote » Entry
withEverには、すべてのノートを検索対象にする魔法のキーワードがある。それがコレ→。
2012.02/10 (Fri)
重要なお知らせ
-
ブログ移転のお知らせ!
▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!!
http://bamka.info
▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!!
http://feeds.feedburner.com/bamka
タイトルで内容を察した方のために、まずは最初に答えを言っておきます。
withEverでは、「。」(全角の句点)を検索キーワードにすると、すべてのノートが検索対象になります!これ、意外と便利ですよ♪
さて、ではひとつずつ話していきましょう。
Evernoteにあるノートブックをサクサク探すために超絶便利な「withEver」。そのスピード感が、純正アプリにない最大の特徴です。
ただ、検索に特化しているために、このアプリでは「ノートの一覧を見る」ことはできません。あくまで「検索した結果を素早く表示してくれる」アプリなのです。
で、その問題を解決したのが「。」での検索というわけです。


カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: e73developer - Ryo Enami(サイズ: 1.1 MB)
■withEverでは検索対象のみを閲覧できる
withEvernの検索画面はこんな感じ。


検索条件を細かく設定できるのが嬉しい機能。ノートブックを指定したり、作成日で縛ったり。
でも、最後に必ず「検索ワードの入力」が必要になります。これがやっかい。

だって、あるノートブックにあるすべてのノートを一覧したいときだって、あるわけじゃないですか。それができないの不便だなーと思ってたんです。
そしたら、超カンタンな方法がありました。
■。で検索すれば、すべてのノートを見られる
それは、句点「。」で検索するってこと。これだけです。
例えば、私のEvernoteのノートは全部で5332コあります。これには文章のない、写真だけのノートなんかも含まれます。
でも、withEverで「。」と検索すると・・・


ほら、すべてのノートが検索対象になってます。
これを利用すれば「Inbox内にあって、2011年2月9日から今日までのノートを一覧」することだってできるわけです。
これができるだけで、withEverの利用価値がグンッとあがりましたよ。
と、感動していたんですが、実は他の記号でもOKみたいです。
例えば、「、」「.(半角ピリオド)」「:」などなど。
もっと言えば、半角スペースを入れるだけでいいみたいです。くそぅ!メッチャ発見だと思ったのにww
ま、でもいいや。このTipsを知ってから便利になったのは事実ですし(*´ω`*)
withEverを活用されている方には、かなり便利なTipsだと思います♪かく言う私も、この機能を知ってから使用頻度が上がりましたよ。
ぜひ、活用してくださいませ。
from your @bamka_t
-P.S-
日々活用しているアプリに新たな発見があると、なんだか感動しちゃいますよね。
それが「自分が発見第一人者」じゃなくてもいいと思うんですよ。今回のハックだって、気づいたあとにググってみたら、先に発見されている方もいらっしゃったし。
でも、だからと言って私の感動は止められない!のですwwだから勢いでブログに書いちゃいました。
二番煎じだっていいじゃないか!自分なりの表現ができれば、それは立派な"私のネタ"なのですよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
もしこの記事を気に入っていただけたら、シェアをして頂けると嬉しいです。
スポンサーサイト
