旧:あなたのスイッチを押すブログ
HOME » iPhoneアプリ » Entry
Twitter非公開アカウントをライフログツールとして活用しよう。iPhoneからは「TweetMe Fast」で最速ツイート。
2011.12/27 (Tue)
重要なお知らせ
-
ブログ移転のお知らせ!
▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!!
http://bamka.info
▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!!
http://feeds.feedburner.com/bamka
美しライフログのススメ その2. 自分向けメモも時系列で表示させたい! | No Second Life |
なるほど。ライフログを閲覧するのには「Moment」を使い、記録のためにはTwitterの非公開アカウントを利用すると。これは面白い!
ってことで、私も早速やってみました♪
■Twitterの非公開アカウントを作成
そもそもライフログにTwitterの非公開アカウントを利用する理由は「Moment」でEvernoteを閲覧できないことにあります。そのために、Twitterの呟きをライフログとして取り込む必要がある。
ただ、すべてがすべて公開できるものでもない。恥ずかしいことや、愚痴や弱音などなど、人にあまり知られたくないことだっていっぱいあります。
そんな時に、Twitterの非公開アカウントはいいです。
これは別に「Moment」を使わない人にもオススメしたい。
設定もカンタンだし、いつもの感覚でふわ~っと呟けばいい。ツイエバを使えばEvernoteにまとめて保存できる。正にライフログに最適だと思うのです。
非公開アカウントの作り方はカンタンです。
新しいアカウントを作成したら、設定画面に行き、「ツイートを非公開にする」にチェックをつければOKです。これで、自分以外の誰にも見られることはありません。

■ツイートは爆速アプリ "TweetMe Fast" で
非公開アカウントを取ったら、じゃあどのiPhoneアプリでツイートするかですが。私は「TweetMe Fast」が断然オススメです。
TweetMe Fast 1.1(無料)

現在の価格: 無料(サイズ: 9.6 MB)
販売元: Simone Leopizzi - Simone Leopizzi
リリース日: 2011/10/21


現在のバージョンの評価:





全てのバージョンの評価:






このアプリは、ツイート機能しかもたないアプリです。タイムラインの読み込みなどがないので、起動などがメチャクチャ速いんです。
また、写真やURL、位置情報や聴いている音楽も添付できるのが嬉しい。
アカウントの設定は、アプリから行うのではなく、設定からです。[設定]→[Twitter]で設定できます。もちろん、複数アカウントにも対応しています。
テキストだけをツイートするのであれば、「TweetFire」というアプリもオススメです。このアプリもツイートに特化してますが、テキストだけならコレが最速です。


カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
販売元: 2 CAN PLAY - peng JI(サイズ: 0.1 MB)
尚、非公開アカウントの呟きは、それ専用のアプリを用意したほうがやっぱりいいでしょう。いつも使い慣れているアプリを使ってしまうと、ついうっかりで公開アカウントで呟いてしまうこともあるでしょうから。
ライフログをどうやって取ろうかなぁと思っていたところに、とっても良いアイデアを頂きました。
しばらくはコレでやっていこうと思います♪やっぱり写真や位置情報は、なにかの拍子には記録していきたいのです。そういう時にTwitterの非公開アカウントは非常に便利ですね♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
もしこの記事を気に入っていただけたら、シェアをして頂けると嬉しいです。
スポンサーサイト
