旧:あなたのスイッチを押すブログ
HOME » スポンサー広告Evernote » Entry
スポンサーサイト
--.--/-- (--)
重要なお知らせ
-
ブログ移転のお知らせ!
▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!!
http://bamka.info
▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!!
http://feeds.feedburner.com/bamka
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カード類をEvernoteにまとめて、財布を極力薄くしてみた
2011.09/17 (Sat)
重要なお知らせ
-
ブログ移転のお知らせ!
▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!!
http://bamka.info
▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!!
http://feeds.feedburner.com/bamka

このエントリーをみて、もう即効で試してみた。そしたら思ってた以上に財布がスッキリして、気持よすぎる。
参考エントリー:Evernoteを使ってポイントカードや会員カードを全滅させてスッキリする方法 by エクストリームオフライン
つまり、ポイントカードとかは全部Evernoteに突っ込んでOK。会員番号さえわかれば大抵は大丈夫だし、バーコードで読み取るタイプでも問題ないってことらしい。
こいつは素晴らしいアイデアだって思って早速試してみました。そしたら、財布がこんなに薄くなってビックリ。


黒い財布で見えにくいですね。感覚として、今までポケットに入れるとムギュって感じだったのが、今はスルスル入る感じです。
では、やったことを順番に、そして簡潔にまとめてみます。
1.Evernoteにノートブックを作成
まずは、スキャンしたカードを入れるノートブックを作成。

私は、自分の事に関することは「LifeLog」というノートブックに入れています。今回もこちらのノートブックに作りました。
2.カードをスキャン
使ったのは、こちらのiPhoneアプリ。


カテゴリ: ビジネス, ユーティリティ
販売元: The Grizzly Labs - The Grizzly Labs(サイズ: 12.5 MB)
全てのバージョンの評価:





無料だし、写真を撮れば、写真の中から四角い枠を認識して自動で補正してくれるから便利なんです。
会員番号などがわかればいいとは思いつつ、念のためすべてのカードは裏表をスキャンしました。
エクストリームオフラインでの記事では、スキャンスナップなどでスキャンしていましたが、ちょっとめんどうなのでサボりました。てへっ。
3.写真をEvernoteへ
Genius Scanを使って撮った写真は、一旦カメラロールへ。そこから、PictShareを使ってEvernoteに入れていきます。


カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 写真
販売元: itok - 啓 Ito(サイズ: 3.4 MB)
全てのバージョンの評価:




裏表、両方撮ったので、カード一枚に付き2枚の写真ができあがってます。これを、2枚が1つのノート収まるように入れていきます。バラバラになると見つけるときに手間になりますのでね。
4.iPhoneのEvernoteでオフライン同期
PictShareで写真をEvernoteに入れたら、その写真を最初に作ったノートブックにすべて移します。そしたら、iPhoneで同期。そのあと、忘れずにオフラインノートブックに設定しましょう。
設定の仕方は、[全てのノート]→[設定]→[オフラインノートブック]と行って、指定のノートブックをオンにすればOK。こうすれば、電波の届かないところだってすぐに取り出せます。
5.忘れずにパスコードロック
便利だと言っても、セキュリティの面がちょっと心配なので、Evernoteにパスコードロックをつけることにしました。これでiPhoneを無くしたとしても、ひとまずは安心でしょう。
パスコードロックは、オフラインノートブックを設定するときのページにあります。・・・ノートブックごとにパスコードを設定できれば一番いいんだけどなぁ。
財布に残したカード
これで全部の設定が終わりました。あとはいらないカードはポイポイ捨てるだけです。
ただ、もちろん捨ててないのもあります。スタンプ形式の紙のカード、免許証、機械に挿入する系カード(銀行キャッシュカードなど)、クレジットカード。これらのカードはしょうがないので、財布の中に入れてあります。
それでも以前に比べれば断然薄くなったし、かさばらなくなりました。よかったよかった。
あとは検証を残すのみ
さて、やるべきことはやりました。すみませんが、今回はEvernoteに入れたカードのバーコードが読み取れるかの検証はしてないです。
これは後日やってみて、改めてレポートしますね。
いやー財布がスッキリすると気持ちいいですよね。いや、現金が少ないとって意味じゃなくって。
最近では、ポイントカードを作るのは全部断ってきました。だって財布がドンドンでぶになっていくんですもん。
ですがこれからは、ポイントカードが増えても全然大丈夫。バンバンつくっていこうと思いますよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
もしこの記事を気に入っていただけたら、シェアをして頂けると嬉しいです。
スポンサーサイト
