全ての記事の表示

10月の月間人気記事を一挙にご紹介!iPhone5系がやっぱり人気。
2012/11/21
新:あなたのスイッチを押すブログでの更新遍歴
2012/09/10
楽して家計簿。レシートを読み取って自動記入するiPhoneアプリ「私の家計簿」がオススメです。
2012/08/04
[Mac]使い方に合わせた2つのタイプの無料Twitterクライアント。どちらがお好きですか?
2012/08/01
【重要】ブログ移転のお知らせ!
2012/07/31
ブログ執筆を効率化するためには、工程別に考えると良いという話。 #spdblog5
2012/07/30
1秒の動画を繋いで1つの動画を作るアプリ。新しいライフログの形を垣間見た。
2012/07/29
ネタの飽和を防ぐ。Evernoteを使った押し出しファイリングシステム。
2012/07/28
無料だったDashExpander。有料アドオンを入れないと邪魔なテキストが入るようになりました。
2012/07/27
シチュエーション別メモ術。閃きを殺さず活かすために、私が行なっている方法。
2012/07/27
タイピングを速くする3つのコツ。練習には無料タイピングゲーム「寿司打」がオススメです。
2012/07/26
ブログ”あなスイ”とブロガー"ばんか”について20の質問。 #blogger20q
2012/07/24
Keynoteでプレゼンテーションをする際のディスプレイ設定。本番直前で焦らないために。
2012/07/23
[Mac]小さい画面を最大効率で使いこなすキーボードショートカット術[動画あり]
2012/07/21
ブロガー必見。画像の著作権(クリエイティブ・コモンズ)についてのまとめ。
2012/07/20
Foursquareの笑える日本語訳をまとめました。アホの子ですが、そんな所も大好きです。
2012/07/18
家族の死に際でも後悔しないために。「人生で読むべき本は?」と問われたら、私は「7つの習慣」と答える。
2012/07/17
変化は一度に起こすものにあらず。イチローから学ぶ”改善”のイロハ。
2012/07/17
ハマり過ぎにご注意。私の時間を奪っていったiPhoneゲーム20選。
2012/07/16
[iPhone小ネタ] テキストから直接電話をかけられないときは、コピー&ペーストすると速い。
2012/07/15
「EverGear」を愛用する5+1つの理由。iPhoneからEvernoteへのメモはコレ一本。
2012/07/14
自動でログを取り続けるiPhoneアプリ「僕の来た道」を愛用しようと決めた3つの理由。
2012/07/13
MacBook Air 11インチにジャストフィットする「バッグインバッグ」は無印良品でお安く買える。
2012/07/12
[Mac]Evernoteに保存した画像をカンタンにサイズ調整する方法。
2012/07/11
メモリ8GBの本気。MacBook Air(11-inch, Mid 2012)のメモリを使いきるまでの道のり。
2012/07/10
Quickaでデフォルトの検索対象を変更する方法。対象をGoogleChromeにしたらいい感じ。
2012/07/09
面倒くさがりのためのGmailラベル管理術。届いたメールにラベルを貼るだけの簡単な作業です。
2012/07/08
[Mac]同じタイプのアプリで迷ったら、軽いものを採用してみてはいかがでしょう?
2012/07/07
こんなアプリを待ち焦がれていた。Evernote専用のスキャナーアプリ「読取ゾウ」がスピーディでGood。
2012/07/06
私がブログを選択した理由と、ブログの先に見据えている世界。 #myblogstart
2012/07/05
Macを全画面で作業する人には最高のアプリ。ファイルを一時的に保管できる仮想空間を作りだす。
2012/07/04
iPhoneのChromeを使い倒すために、SafariとのURLスキームの違いを理解しておく。
2012/07/03
スキマ時間を活用したRSS処理法。記事はPocketにまとめてからシェア。
2012/07/02
[iPhone] どうやって使い分けてる?カメラアプリは撮影の目的に分けて厳選しよう。
2012/07/01
感動した。Pocketへのウェブページ保存は、URLをメールするだけでいいなんて。
2012/06/29
iPhoneアプリのバージョン番号の意味を理解すると、アップデートのワクワク感が異常に高くなる。
2012/06/23
Evernoteへの読書記録は無料のGeniusScanが非常に役立つ。 任意の場所だけ抜き出して保存できるのが嬉しい。
2012/06/22
Evernoteを活用したプロジェクトの進行方法【GTDをもう一度 Vol.6】
2012/06/20
5ステップで作るプロジェクト。綿密なプランニングがストレスフリーを生み出す。【GTDをもう一度 Vol.5】
2012/06/19
SNSで「繋げる」想い。アナログだから「繋がる」想い。 @沖縄合宿
2012/06/17
Evernoteにある「いつかやりたいこと」を忘れないために、Googleカレンダーにリマインダーを作っておこう。
2012/06/16
タスク管理のコツは、タスクとプロジェクトを適切に判断・区別すること。【GTDをもう一度 Vol.4】
2012/06/15
アクション不要な3つの事柄。資料・保留・ゴミの処理について。【GTDをもう一度 Vol.3】
2012/06/14
Inboxの処理をする前に確認しておきたい3つのルール【GTDをもう一度 Vol.2】
2012/06/12
ストレスフリーの第一歩。頭をカラッポにするために、Inboxには全てを吐き出す【GTDをもう一度 Vol.1】
2012/06/10
【GTDをもう一度 vol.0】できている気になっているけど、しっくりこない。ならば一緒に組み直そう。
2012/06/09
WindowsからMacに切り替えたとき、私が一番驚いたこと。電源は切らなくて全然OKなのです。
2012/06/08
皆が言っているタスク管理って、カンタンに言えば、きっと料理の事なんだと思う。
2012/06/07
メールを送るだけの日記習慣「ohlife」が楽しい。毎日リマインドもしてくれる。
2012/06/05
その人に関わる情報をEvernoteにまとめておくと、コミュニケーションが上手くいく。
2012/06/04
”なんとなく便利そう”からの脱出。iftttを使った、Twitterのスターで起こる4つのアクション。
2012/06/02
チャンスを掴む4つのコツを、逆からアプローチかけてみた。それでも私は打席に立ち続けたい。
2012/05/31
引き算の文章術。私が実践している、読みやすい文章の作り方。
2012/05/30
スケジュールをブロックしないと「重要だけど緊急性のないタスク」はいつまで経っても処理できない。
2012/05/28
7つの習慣における時間管理マトリクス。各領域で行うべきアクションとは何か。
2012/05/27
ブログを書き続けるために必要な3つのコツ。記事の育て方・記事の型・効率化ツールの話。
2012/05/26
iftttを使う3つの目的と9つの活用例。これで今日から使い倒せる。
2012/05/25
Eye-Fiで撮った写真をPicasaに無限かつ自動でアップロードし続ける方法。
2012/05/24
全部みせます。私が愛用しているiPhoneアプリ71個を一挙ご紹介。
2012/05/23
私が愛用している無料Macアプリ27選。無料でもここまでできると知ってほしい。
2012/05/20
ブログのタイトルで最重要視している2つのコト。タイトルには記事の要約とリズムが大切。
2012/05/19
習慣を身につけるために参考にしてきた9つのテクニック。
2012/05/18
Google検索でよく使う小技11選。意外と知らなかったTipsがあるかも。
2012/05/16
グループ活動を円滑に進めるための必須ウェブサービス5選。キーワードは共有。
2012/05/15
【奨App #12】FastEverよりちょっとだけ高機能なメモアプリ【TextEver】
2012/05/14
Evernote関連のiPhoneアプリを26個まとめました。あなたのお気に入りはどれ?
2012/05/12
【奨App #11】Evernoteの特定のノートブックとだけ素早く同期できるノートアプリ【ThisIsNote】
2012/05/10
Facebookは学生寮。これからFacebookを始める人に、私がいつもしている喩え話。
2012/05/09
Macでブログを書くうえで欠かせない3つのテキスト入力補助アプリ。しかも全部無料です。
2012/05/08
MacBookAirユーザーに嬉しい。指定したものを残して、ワンタッチですべてのアプリを終了する「QaLL」が素晴らしく便利。
2012/05/07
Evernoteで10万ノートを超えるとどうなるか。実際にやってみた結果の検証レビュー。
2012/05/06
見逃してはいませんか?Google日本語入力の便利機能についてまとめてみました。
2012/05/05
[iPhone] メモリ開放すれば、マルチタスクに残ったアプリアイコンを消す必要はない。
2012/05/04
iPhoneユーザ辞書の有効活用。フリックで難しい記号入力をカンタンにする方法。
2012/05/03
iPhoneでイライラしたくない人へ。最速を求めた17の設定・Tips・アプリの活用術。
2012/05/01
ブログネタにお困りの方へ。アイデア創出に困ったときに私が実践している5つの視点。
2012/04/30
書くという行為を最高に気持ちよくしてくれるオススメ文房具9選。
2012/04/29
忘れたくないことはEvernoteへ。覚えておきたいことはノートへ。記録と記憶の違いから使い分ける。
2012/04/28
ほぼ日手帳カズンのデイリーページを無駄にしないためのEvernote活用法。
2012/04/27
GoogleマップとiPhoneの連携で、どこでもマイプレイスを利用する方法。HAYAさんオススメ鎌倉デートをプランニングしてみる。
2012/04/25
【奨App #10】Foursquareが続けられない方にはコレ。そのスピードが習慣化の助けとなる。【FastCheckin】
2012/04/24
【奨App #9】起動するだけで動画撮影が始められるスピードアプリ。カメラはスピード命【15秒-動画カメラ】
2012/04/24
【奨App #8】静音だからじゃない。他のアプリとの連携が速いからこそ使うのだ。【OneCam】
2012/04/22
【奨App #7】今までのどんなメモリ解放アプリより素早く、そして手間いらず。だって起動するだけだから。【MemReturn】
2012/04/20
【奨App #6】TwitterもFacebookもEvernoteだって。テキスト投稿はこれ一本あればOKという快感【Note & Share】
2012/04/19
【iPhone】ランチャーアプリ「Launch+」と「Quicka」を最大限に活用して、ホーム画面を1つに集約する方法。
2012/04/18
【奨App #5】iPhoneにおけるフォルダとランチャーアプリの4つの大きな違い【Launch+】
2012/04/17
タスク管理で絶対にサボれないたった1つのこと。今日のToDoを書き写すべき理由とは。
2012/04/16
【奨App #4】画像を数枚選ぶだけで超カッコイイ動画が作れる【Animoto】
2012/04/15
Twitterのリスト管理はフォローで充実。類は友を呼ぶ力を利用する。
2012/04/14
iPhoneのSMS宛て迷惑メールが増えたので、設定と対策方法をまとめました。
2012/04/13
【奨App #3】Twitterの整理はフォローを減らすことから始めよう【unfollow for Twitter】
2012/04/12
【奨App #2】はてブは50ブックマークぐらいの記事が実におもしろい【Hatebu Pocket】
2012/04/11
【奨App #1】Twitterアプリの最優先条件は、使っていて楽しいかどうか【Tweetbot】
2012/04/10
【iPhone×メール】Evernote用のメールアドレスを宛先に一発で呼び出す方法
2012/04/10
【奨App #0】新シリーズ:アプリ紹介と私の活用例を紹介して参ります
2012/04/09
【iPhone×ショッピング】買い物はAmazon・楽天・YAHOO!から最安値を調べてから。
2012/04/09
3分×3テンプレートで続ける日記習慣。至高のライフログ ”日記” を楽しくカンタンに。
2012/04/07
iPhoneでのテキスト入力効率化。玄人でも復習しておきたい11の小技。
2012/04/06
日記を書きやすくするためのちょっとしたコツ。日記は、未来の自分への手紙である。
2012/04/03
Macのデスクトップスペースを使いこなす。アプリの特性に合わせた割当て設定とは?
2012/04/02
日記とは違う "日誌" を始める。過去の事実だけをまとめて振り返る仕組みづくり。
2012/04/01
実はあなどれないTabキーの魅力について。意外と便利な機能がいっぱいなのですよ。
2012/03/31
机周りを晒そうと思ったけど、紹介できるほどのデスクがなかったよ。 #onyourdesk
2012/03/30
アプリをキーボードから一発起動するショートカットを作成できる。そう、BetterTouchToolならね。
2012/03/29
無料のスニペットアプリ「DashExpander」が高機能でスゴい。有料品に手が出せなかった方には朗報です。
2012/03/28
Evernoteに挫折した方へ。世界で最もシンプルなEvernoteと、それが難しくなる過程とは?
2012/03/26
【iPhoneアプリ】TripmeterはiPhoneでも活躍できる。チェックインを地図にまとめてくれるのは楽しい。
2012/03/25
TwitterやFoursquareと連携し、位置情報を地図上にまとめてくれる「Tripmeter」素晴らしい。
2012/03/24
Evernoteで個人情報を取り扱うコツ。テキストの暗号化を使えば安心できる。
2012/03/23
Macのランチャーアプリ「Alfred」の便利さに、今さらながら気がついた。
2012/03/22
ブログを始めた頃に抱えていた20の不安。今の私はどう感じているか。
2012/03/21
数多のウェブサービスと連携し、時系列で並ぶ「Memolane」。今までのすべての記録がライフログとなる。
2012/03/20
【iPhone】そろそろ最高の壁紙の見つけ方をお教えしようと思います。
2012/03/19
サマーウォーズのカウントクロック風なスクリーンセーバーが、今の私のお気に入り。
2012/03/18
開設「わたしのスイッチを押すモノ達」。私が心打たれたモノをTumblrにまとめて参ります。
2012/03/17
iPhoneメーラーの革命児「Sparrow」で嬉しかった小ネタ的8つの点。
2012/03/16
iPad1と2を買っては手放した私が語る。iPadの魅力と不必要な理由。
2012/03/15
Googleマップを利用した拡張性のあるマップアプリ「ロケスマ」が、かなり便利でビックリした。
2012/03/14
【まとめ】ブログを書くうえで参考にしてきた文章系エントリー達。
2012/03/13
オフラインでする作業は決めておこう。私がオフラインでやっている5つの事。
2012/03/12
【iOS5.1】いつでも1秒以内にカメラで撮影する方法。もうアプリの起動すらいらない。
2012/03/11
【iPhone】アプリを1画面に集約。すべてのアプリに2タップ以内でアクセスできるのは便利だ。
2012/03/10
iPhoneフォトライブラリZERO計画。その日に撮った写真はその日のうちに処理したいからLaunch Centerに登録した。
2012/03/08
Foursquareの真価はアピールにあり!? 記録だけが目的と違うんじゃなかろうか。
2012/03/08
【マジックマウス×BetterTouchTool】私がイチオシするジェスチャを一挙ご紹介します。
2012/03/07
ブログに挿入する画像へのこだわり。画像ソースとサイズへの気配りについてお話します。
2012/03/06
番外編:【Evernoteが続かない3つのメンドクサい】を書いて。シリーズ物で気をつけたいこと。
2012/03/05
【Evernoteが続かない3つのメンドクサい】第3話:ノートを探すのがメンドクサいを解消する。
2012/03/04
【Evernoteが続かない3つのメンドクサい】第2話:整理整頓がメンドクサいを解消する。
2012/03/03
【Evernoteが続かない3つのメンドクサい】第1話:メモするのがメンドクサいを解消する。
2012/03/01
ブログとはラブレターだ。そこに文才は必要だと思いますか?
2012/02/28
Evernoteでチェックリストの管理をしよう。自分だけの最高のチェックリストを求めて。
2012/02/27
超良質で感動。写真を手書き風に仕上げてくれるiPhoneアプリ「Sketch+」に惚れ込んだ。
2012/02/24
日常に潜む小さな宝、ミクロ時間。これを有効活用するために、未来の自分へ手紙を送る。
2012/02/23
ブログという料理のレシピ。アイデアは食材、メモは保冷剤、ノートは前処理、Evernoteは冷蔵庫。そしてブログは料理である。
2012/02/22
メモとはトリガーである。その場ですべてを記録する必要はないのであって、メモることを諦めてはいけない。
2012/02/21
日記を書くならテンプレートを作ろう。4行日記とえばろぐのススメ。
2012/02/19
Evernoteのタグが増えすぎて困ったら、数字を割り当てると予測候補から見つけやすい。
2012/02/17
[続] 読んだ本を無駄にしないためのEvernote活用術。本1冊に対して、1ノートにまとめる偏。
2012/02/15
【Evernote】50枚の名刺を10分で整理する。名刺管理も8割できれば上々という考え方。
2012/02/14
すべてがEvernoteである必要はない。では、そもそもなぜ私がEvernoteを好んで使うのか。
2012/02/12
withEverには、すべてのノートを検索対象にする魔法のキーワードがある。それがコレ→。
2012/02/10
読んだ本を無駄にしないためのEvernote活用術。それも、面倒くさくない方法でね。
2012/02/08
ブログを書き続けるために必要な"ネタを活かす心"と"ネタを育てる仕組み"について。
2012/02/07
Evernoteがウェブクリップのゴミ箱だなんて。宝箱の間違いじゃないかな。
2012/02/06
iPhoneホーム画面の整理術。フォルダは使わず、色で分けて素早いアクセスを。
2012/02/05
アプリ40%カットのiPhone大掃除を敢行。60コの消されたアプリたち。
2012/02/04
Macbook Airも入るノマド用バッグに惚れ込んだ。外出先はこれ一つで申し分ない。
2012/02/01
集えHipstamaticユーザー。そしてお気に入りの組合せを3つ晒していこうじゃあないか。
2012/01/31
他人のカバンの中身は気になるものですね。【企画:かばんの中身紹介】 #私の持ち物
2012/01/29
Evernoteのマージ機能はなかなかのクセ者。だからこそ、その機能をまとめておきました。
2012/01/26
タスクやスケジュールを自分の役割で分類すれば、時間と力の配分がコントロールできる。
2012/01/25
RSSリーダーに情報を集めたい一心で、はてブを使って自力キュレーションをやってみる。
2012/01/21
スケジュールの詳細はEvernoteへ。URLリンクをGCalに貼りつければ簡単アクセスできる。
2012/01/19
2011年にEvernoteにクリップした、もう一度見たい"ブログ系"ノート10選
2012/01/16
めんどくさがり屋な私のEvernoteライフログ事情。ログは感情の変化に絞ることにした。
2012/01/14
お金の使い方に対する9つの考え方。本当に価値のある買い物をするために。
2012/01/10
Togglでのタイムログ管理に迷われたら、どうぞこちらへ。私の使用例を載せておきますね。
2012/01/08
Evernoteのタグで迷っているなら、自分ルールを作り、検索のコツを把握しよう。
2012/01/07
【Evernote】ノートブックの目次をサクっと作って、目的のノートに辿りつく方法
2012/01/05
[ノマドワーカー必見]電源が使える喫茶店一覧をiPhoneのマップアプリで表示すると超便利
2012/01/04
[Windows×Mac]ショートカット集をEvernoteのお気に入りバーに入れとくと便利。
2012/01/02
一年の計は元旦にあり。bamka_tは2012年をこうやって過ごす。
2012/01/01
PCクライアント「Picasa」を使って、写真をウェブから簡単ダウンロード。
2011/12/30
キーボードに傾斜をつくると文字入力がこんなにも打ちやすくなるなんて。知らなかったよ。
2011/12/28
Twitter非公開アカウントをライフログツールとして活用しよう。iPhoneからは「TweetMe Fast」で最速ツイート。
2011/12/27
年越し前にやっておきたい事ベスト8。年内あとわずかのラストスパート。
2011/12/23
Picasaユーザー要注意。動画のアップロードはできても、ダウンロードはできないぞ。
2011/12/22
習慣づくりでお悩みの方へ。新年を迎える前に、習慣に関するエントリーまとめてみたよ。
2011/12/21
Evernoteのノートブックを、私がどういうコンセプトでまとめているか。
2011/12/17
Picasaの写真を友達とシェアしよう。分かりにくい共有の設定を解説するよ。
2011/12/16
【iPhoneApp】カラダを調律する三種の神器。2012年に向けての新習慣作り。
2011/12/14
EvernoteのInboxを0にするための最終奥義「アクションBox」と「一時保管庫」
2011/12/10
[bamka_t流]miilにポストされたグルメ情報を写真付きで、こそっとEvernoteに保存する方法
2011/12/09
【ユーザー必見】Picasaの写真をiPhoneで見るためのアプリ6つを徹底比較してみた。
2011/12/06
【Mac×iPhone】ユーザーのツボを刺激する。MacのGrowl通知をiPhoneライクにしたらニヤニヤが止まらない。
2011/12/04
[Picasa×iPhone] 目指せカメラロール0枚。iPhoneの写真を無限にアップロードする最もカンタンな方法。
2011/12/03
Picasaを使おうか悩んでいる人へ送る。Picasaの使用感をまとめてみました。
2011/12/01
【Picasa VS Flickr】比べてわかる。やっぱりPicasaの方が超絶便利。
2011/11/30
【週次レビュー】今週のEvernote行き
2011/11/27
画像を無限にアップロードし続ける。Picasaを使って最高のカメラライフを送ろう。
2011/11/26
Clearlyではなく、Evernote純正ウェブクリッパーを使いつづける3つの理由。
2011/11/24
AppleStoreを超える楽しさ。品揃えが普通じゃないよ。Kitcutに行ってきたらニヤニヤがとまらない。
2011/11/23
最近Twitterのスパムメールが増えてきたから、まとめてみた。
2011/11/22
ToodledoがあればAppleリマインダーはいらない。通知場所も自由だし、Web同期が便利すぎる。
2011/11/21
流行りにのって設定に一発ジャンプできるアイコン作ったよ。しかも超カッコいいアイコンで。
2011/11/20
[iPhone]新着メールを開封したいんじゃなくて、ロックを解除したいんだよ!ってときはどうするか。
2011/11/19
タイムログを取るなら「消費・浪費・投資」に分けて考えると、意外と捗るよ。
2011/11/16
5秒でできる簡単作業。これでもうイヤホンは絡まらない。
2011/11/15
iPhone×ビジネスマンの必須アプリ。カメラで撮影→連絡帳で名刺管理が楽すぎる。
2011/11/11
お得なのに意外と知られていない。Evernoteプレミアム会員になる5つの方法。
2011/11/10
[iPhone Tips] Evernoteの動画・音楽をバックグラウンドで流す方法
2011/11/08
iPhoneの壁紙はロック画面とホーム画面で同じ方が好き。なぜって、見栄えがいいからさ(キリッ
2011/11/07
気に入った動画をiPhoneに入れてオフラインで観る。Evernoteでいいじゃない。
2011/11/06
買ったからこそ分かる。もっと早くに買えばよかったと思う5つの有料アプリ。
2011/11/04
Macユーザーは絶対いれたい。オールインワンなシステム管理アプリ「Magican」がスゴい。
2011/11/02
Googleカレンダーにfoursquareのチェックイン履歴を追加してニヤニヤする。
2011/11/01
GoogleMapsで地図つくりました。新宿*カップルシートのある雰囲気のいいお店
2011/10/29
文書の作成効率が大幅にアップするショートカット。Macで文章を書く人へ。
2011/10/29
RSSを最速で読みこなしてみせる。スター付けてを一気に処理するのが吉。
2011/10/28
まとめ記事はEvernoteでカンタンに作れる。タグを使って関連記事を芋づる式にするのだ。
2011/10/27
ポスト機能に特化した"ぽすとん"が超便利。Evernote/Facebook/Twitterに一気ポスト。
2011/10/26
Evernote初心者へ送る。衝撃的で斬新だった使用例を集めてみた。
2011/10/25
iPhoneのようにMacを愛でる。Macを大切にするためのアプリ7選。
2011/10/22
家計簿が続かない全ての人へ。今度こそ続けられるEvernoteを使ったザックリ家計簿。
2011/10/21
iOS5のバッテリー消費が激しいからMAX省エネした。けど外付けバッテリーは必要かも。
2011/10/18
Evernoteへの保存とTwitterへの共有をいっぺんに。Taberarelooで超時間短縮。
2011/10/17
iOS5のリマインダーで自由に通知場所を設定しよう。
2011/10/16
ホームボタンが効きが悪いなら使わなければいい。iOS5のAssistiveTouchが超絶便利な件。
2011/10/15
Evernoteが続かない。そんな人のためのメモするメンドクサさを解消するツール達。
2011/10/13
iPhoneのアプリを限界まで減らしたらiPhone4のホームボタンの効きが良くなった
2011/10/09
スティーブ・ジョブズ氏を偲んで。Appleは私のすべてを変えてくれた。
2011/10/08
人生を最高に楽しく生きるためにEvernoteで棺おけリストを作った
2011/10/06
リスクヘッジのためにToDoが終わったら5分だけフワッと考えることにした。
2011/10/03
中目黒の焼き鳥屋「YASAKA」が絶品過ぎる。自分の行きつけに決定しました。
2011/10/02
Evernoteのウェブクリップをするときに、必ず行いたい一手間
2011/10/01
現代人の必須アイテムになる予感。パソコンの光から目を守る「J!NS PC」が快適だ。
2011/09/30
iPhone4の解約金を計算してみた。iPhone4ユーザーはiPhone5発表前に考えておこう。
2011/09/29
Twitterを使うのに最低限気をつけたい2つのこと
2011/09/28
万年筆好きも唸るボールペン。ジェットストリームの書き心地が最高な件。
2011/09/27
人生って大貧民だ。配られたカードで勝負することを考えよう。
2011/09/26
【書感】デジタルとアナログのハイブリッド。それが織り成す効果は想像以上かもしれない。
2011/09/25
初心者のための小豆島を120%楽しむためのアドバイス
2011/09/24
伝説のドアマン・名田正敏から学ぶ。自分にしかできないコトは、造りあげるもの。
2011/09/23
どのアプリをどれだけの時間使用しているかが分かる「MyTime」がライフログを取るには素晴らしく便利
2011/09/22
iPhoneのスケジュール管理は「Week Calendar」以外に考えられない
2011/09/21
人生は4つのボールをジャグリングしつつ、1つのボールを全力投球するようなもの。
2011/09/20
メモの3ヶ条
2011/09/19
つまらないToDo作業を楽しくする3つの方法
2011/09/18
カード類をEvernoteにまとめて、財布を極力薄くしてみた
2011/09/17
影響を受けたアプリを5つ振り返る。 #5app
2011/09/16
Evernoteで"Wantノートブック"を作って、"いつかやりたい"を現実化しよう。
2011/09/15
Evernoteの共有機能がどこまでできるか検証してみた
2011/09/14
"やる気"を出すための2つのタスク粉砕術!!
2011/09/13
"Tweetree"で癒される。Twitterユーザーだったら絶対一度は試すべき。
2011/09/12
Evernoteの整理はだいたいでいい。狙ったノートを見つけるためのコツ。
2011/09/11
面白みは"一味違ったスパイス"が決め手となる
2011/09/10
每日ブログ更新をここに宣言します!! 目標達成のためには仲間をつくろう。
2011/09/09
万年筆選びで失敗しないための7つのポイント
2011/09/08
ながら作業とマルチタスクの違いを考察してみた
2011/09/07
ブログネタを"育てる" Evernote活用術
2011/09/06
【書感】ブログを自分色に染める!! 自身をブランディングするという考え方!!
2011/09/05
1分でできる!! パソコンのキーボードと液晶をキレイに保つ手入れ方法!!
2011/09/04
デジタル一眼を相棒にするならミラーレスが絶対オススメ!! ボクがLumix DMC-G3を選んだわけ!!
2011/09/02
「言わなきゃよかった」を防ぐ最後のブレーキ!!
2011/09/01
新しい趣味が欲しいならカメラが良いよ!! ボクがデジタル一眼を買ったわけ!!
2011/08/31
お土産で失敗したくない!! 美味しいカニを正しく買うために絶対覚えたい5つのこと。
2011/08/29
駅の立食い蕎麦を心から美味いと思えたら、人生は半分ぐらい楽しくなる!!
2011/08/26
【まとめ】人生って、分かりやすく言うとこういうものだよ。
2011/08/24
自分がされて嫌なことをするな!! 自分がされて嬉しいこともするな!!
2011/08/23
今日のデートは失敗できない!! 雰囲気◎ピザ◎のイタリアンを食べてきた!!
2011/08/21
ゴルフで学んだ、9つのライフハック!!
2011/08/18
Evernoteが他のオンラインノートサービスに負けない、たった一つの理由!!
2011/08/16
失敗は成功の母!! そう言われる理由をもう一度考えてみる!!
2011/08/15
明日は絶対に寝坊できない! 極めて実践的な起きる方法!
2011/08/11
なんでこんなに時間が欲しかったんだっけ?
2011/08/09
言葉が変われば全てが変わる。6つの魔法の言葉。
2011/08/08
@isloopを前代未聞と言わしめたド迫力かき氷を、わたしも食べてきた!
2011/08/06
1日3時間かけるダイエット
2011/08/04
デキる人の【 70%:30% + 10% 】
2011/08/02
目標=やりたくない事?
2011/08/01
用途別7つの最強カメラアプリ
2011/07/31
知られざる神アプリ/iPhoneの画像編集はコレだけあれば充分
2011/07/30
なぜ先延ばしにしてはいけないのか?
2011/07/28
類が呼ぶ、友の力
2011/07/27
偶然を偶然で終わらせてはもったいない!
2011/07/26
iPhone小ネタ集まとめ【1~10】
2011/07/25
自分の価値をアピールする簡単な方法
2011/07/24
何でも人に見立てたら想像しやすいよ!
2011/07/23
1年使ったiPhoneを、ちょっと休憩させてあげよう!
2011/07/20
【iPhoneApp】Google+でできること、できないこと
2011/07/20
焼肉「かくれ家」を満喫した!@三宿
2011/07/17
iPhoneのサファリで、一発でGoogleトップに飛ぶTips
2011/07/17
安く買うための「T・E・M」
2011/07/17
決断を助ける50の質問
2011/07/16
人脈力を高める3つの基本
2011/07/14
今日の自分と明日の自分は、まったくの別人と考える
2011/07/13
一生モノの時計を買ったわけ
2011/07/12
【書評】今だから見直す、チェックリストの大切さ
2011/07/10
【iPhoneApp】Summify、始まったな
2011/07/09
もっとも基本的なToDoの考え方
2011/07/09
わたしがダサいと思う12の男
2011/07/08
【TED】マーク・ベゾス:ボランティア消防士が語る人生の教え
2011/07/06
明日死ぬ覚悟はできていますか?
2011/07/06
今からでも間に合う20代にしておきたい17のこと
2011/07/05
うまい提案は世渡りのコツ
2011/07/04
自分に余裕がないと気づかせる7つのヒント
2011/07/02
【上半期決算】わたしが愛した28エントリー
2011/07/01
【星の王子さま】キツネから学ぶ出会いの意味
2011/06/29
永遠にとどかない矢って話、知ってる?
2011/06/28
いびつでも、綺麗な言葉を
2011/06/26
iPadでのキーボード入力を快速にする9ステップ
2011/06/25
今日から使える実践的情報収集
2011/06/24
脚が無くて、腕が無くても、心配無い。
2011/06/22
【無料】お手軽LifeLogツール「Patchlife」がスゴく便利
2011/06/21
人と目を合わせるのが苦手な方へ
2011/06/19
「考える」を分析する
2011/06/18
言葉の力「それでも・・・」
2011/06/16
iPhoneのセキュリティを単純、かつ難解にする方法
2011/06/14
自分にとってはチョコレートでも、それが他人も同じとは限らない。
2011/06/12
「アイデア」の使い道
2011/06/11
綺麗に歩くために気をつけるべきたった一つの事
2011/06/10
交渉力を身につける簡単な図式。3つの点と3つの矢印。
2011/06/09
【iPad app】マンダラチャートで楽しくアイデア発想!【無料】
2011/06/07
過ちは罰によってではなく、行動でしか精算できない
2011/06/07
今日から実践できる、ブレインストーミングを効果的に行う3つの方法
2011/06/05
iPhoneユーザー必見!3つのフォルダ管理術でもっと便利に!
2011/06/04
今日という一日を大切にする7つの理由。と書いても、あなたはきっと明日を無駄にする。
2011/06/03
全ての人に届けたい、盗みの技術
2011/06/01
怒りをエネルギーに変えるたった一つの方法
2011/05/30
あまりにも基本的な、得する客の条件
2011/05/29
ノマドという仕事スタイル
2011/05/28
拾うばかりではなく、捨てるべきモノ
2011/05/28
スヌーピーに学ぶ 11の教え
2011/05/26
目標達成のためには、一度目標達成体験をしてみる!というSwitch!
2011/05/25
直感を見逃さない、ちょっとしたコツ。
2011/05/24
情報メタボからの脱出!目指せ情報ダイエット!
2011/05/23
遠山正道に学ぶ、惹きつけるプレゼン。
2011/05/22
新入社員には読んで欲しい、私が上司から教わった5つの心得
2011/05/21
【ビジネスアイデア】ショッピングモールに現金はいらない!
2011/05/20
人生を太く生きるためには?・・・人生は、小さな糸の紡ぎ合い。
2011/05/19
「コツコツ」を妨げる3つの原因
2011/05/17
その方法が、いつも正しいとは限らない!
2011/05/15
子供は小さな穴があるとすぐに手を突っ込んで広げる
2011/05/08
合コンで出会った人とデートすると、初対面の時とは印象が違う!
2011/04/24
白い服に黒い点がついて目立つなら、いっそ全て黒にしてしまえ!
2011/04/22
マイブームは坐禅!
2011/04/06
つまらない男の7つの条件
2011/02/15
気は遣うものでなく、配るもの
2011/02/10
アイデア=真実の再構築
2011/02/08
文章力の秘訣は「なぞかけ」にあり
2011/02/08
なぜ人は買い物をするのか?
2011/02/05
39℃の熱を1日で治す7つの方法
2011/01/31
あなたの想像力が沸き立たない3つの理由
2011/01/30
7ジャンル・情報収集のためのベストアプリ
2011/01/27
情報の種類を理解すると、整理整頓がもっと楽になる。
2011/01/25
Android機種がいっぱい出てきたから比較してみた。
2011/01/23
「アイデア」とは何かに立ち返ってみる。
2011/01/21
【iPhone app】ポモドーロテクニックを愛する全ての人へ
2011/01/19
集中力を極限まで高める方法!ポモドーロという考え方。
2011/01/19
【iPhone app】アイデア力をアップさせろ!「Make Dice」
2011/01/17
【iPhone app】流行の予感!写真共有SNS「Instagram」を紹介。
2011/01/15
僕が考えるすごいブロガーとは! トラックバック→「私が考えるすごいブロガーとは」
2011/01/13
【iPhone app】Dropbox利用者必見!iPhoneでの管理はこのアプリで決まり!「Berokyo」を使おう! @応用編
2011/01/12
【iPhone app】Dropbox利用者必見!iPhoneでの管理はこのアプリで決まり!「Berokyo」を使おう! @基礎編
2011/01/11
アプリ総計215!iPhone常駐アプリを一挙に大公開!
2011/01/10
「ウェザーニュース タッチ」を使おう!
2011/01/10
「SearchIt」を使おう!
2011/01/10
「iMemoryGraph」を使おう!
2011/01/09
私がiPhoneを選んだ5の理由
2011/01/09
Profile→ bamka (ばんか) について
1986/05/21