旧:あなたのスイッチを押すブログ
HOME » iPhone » Entry
[iPhone]新着メールを開封したいんじゃなくて、ロックを解除したいんだよ!ってときはどうするか。
2011.11/19 (Sat)
重要なお知らせ
-
ブログ移転のお知らせ!
▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!!
http://bamka.info
▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!!
http://feeds.feedburner.com/bamka
気配りなんでしょうが、ちょっとわずらわしいときがあるのも正直なところなんです。別にメールを開きたいわけじゃなくて、ただただロックを解除して他の作業がしたいってとき、ありませんか?
作業をやろう!と思ったときにかぎって、ちょうどメールがきちゃったりとか。いちいちメールアプリが立ち上がるのが、正直じゃまΣ(゚Д゚)
どうやったらメールを開かずにロックを解除できるかなぁと思っていたら、意外と単純でした(笑)
■電源ボタンを2回押す
新着メールが届くと、ロック画面にこんな表示がされます。

ロック解除の表示が「読む」ってなってますよね。これをそのままロック解除すると、メールの本文を開いてしまうんです。
そうじゃなくて、純粋にロックを解除したい。そんなときは、一度電源ボタンを押して画面を閉じます。そしてもう一度電源ボタンを入れると・・・

さっきの「読む」という評価が「ロックを解除する」に変わりました。これでメールを開くことなくロックを解除することができます。
もしメールを開きたいときは、バナーのアイコンを右にスライドさせてあげればOK。メールアプリが立ち上がって、新着メールを開いてくれます。

今回のお話は、メールに限ったことじゃないです。例えばTwitterのリプライ通知が来たときに、でもTwitterアプリを起ち上げたくないときとか。そんなときもOK。
iOS5の通知がメッチャべんりーで嬉しいんですが、全部が全部、即時開封したいわけではないですからね。
ちょっとしたお役立ちTipsでしたー。
スポンサーサイト
